
お知らせ・ブログ
カテゴリー
Category
2025/06/10
その他
時の記念日
はじめまして。天王寺ステーションの原田です。
今日6月10日は「時の記念日」です。
天智天皇がグレゴリオ暦671年6月10日に水時計を設置したという記述が由来になっているそうです。
ここで皆さんにクイズです!
Q.人類最古の時計は、どのようにして時刻を調べていたでしょうか?
/紊鯲して溜まった水の量を見ていた。
地面に立てた棒にできた影を見ていた。
1世流れる速さを比べていた。
正解は、△任后
人類最古の時計は「日時計」であったといわれており、影の位置や長さでおおまかな時刻を確認していたそうです。
身近なものの起源を知ることは面白いですよね。
皆さんも普段身の回りにあるものが昔はどういうものだったのか調べてみてください!
これからどうぞよろしくお願いいたします。

今日6月10日は「時の記念日」です。
天智天皇がグレゴリオ暦671年6月10日に水時計を設置したという記述が由来になっているそうです。
ここで皆さんにクイズです!
Q.人類最古の時計は、どのようにして時刻を調べていたでしょうか?
/紊鯲して溜まった水の量を見ていた。
地面に立てた棒にできた影を見ていた。
1世流れる速さを比べていた。
正解は、△任后
人類最古の時計は「日時計」であったといわれており、影の位置や長さでおおまかな時刻を確認していたそうです。
身近なものの起源を知ることは面白いですよね。
皆さんも普段身の回りにあるものが昔はどういうものだったのか調べてみてください!
これからどうぞよろしくお願いいたします。
